2020.06.26 04:00コロナ不安や閉塞感、ストレスに負けない自分をつくる習慣仕事やプライベート、様々なシーンで、コロナによる健康や生命を脅かされる不安、先行きの見えない状況に対する不安や閉塞感、リモートワークやテレワークが進んだことによるコミュニケーション不足と孤独感、そういう声を多く耳にします。また、リモートワーク・テレワークになって、「時間が経つのが早い」「時間に追われている感じがする」など多忙感や時間のメリ...
2020.06.26 02:30心を無理やり前向きにすることは苦しいけどこんにちは。前川由希子です。幸せそうな「笑顔」を見ると、ほっこり癒されたり、その幸せや笑顔が伝染することってありますよね。私自身、周りを幸せにする存在でいたい、「いつも笑顔でいたい」って思うんです。でも、落ち込んでいる時、嫌なことがあった時、不安でいっぱいな時、笑顔なんて出てこない!そんな気持ちで笑うなんて無理!そうも思いませんか?『心身...
2025.07.05 11:10金融機関様で 入行3年目の方々向けフォローアップ研修じゃじゃ麺も盛岡冷麺もいい。けど、私の狙いは…瓶詰め塩水ウニ!!臭みも苦みもない、とろける甘さの絶品ウニでした♡昨年に引き続き、今年も岩手県の金融機関様で入行3年目の方々向けフォローアップ研修をご依頼いただきました。新人から中堅へ1ステップアップする年次。この時期だから身につけたい・なぜ人は迷うのか?・働きやすい環境を整えるコミュニケーシ...
2025.07.03 11:00この時期は安全大会シーズン!「ご安全に」と今年は何度言ったかな?この時期は安全大会シーズン!コミュニケーションやモチベーションの観点から、安全安心な現場づくりや事故防止、災害ゼロを実現するための実践ポイントをお伝えしています。日頃からこまめにコミュニケーションとれている?ちょっとした違和感、些細な変化を見てる?見ているつもり、聴いてるつもりになってない?伝えたいこと...
2025.06.14 13:10まるで観光旅行⁈ なお仕事心残りは砂蒸し温泉に入れなかったことだけ。まるで観光旅行⁈なお仕事でした。先日は鹿児島県指宿へ。指宿といえば温泉!砂蒸し!ですね。鹿児島中央から観光列車【指宿のたまて箱】で錦江湾、桜島(は雲の中)を眺めながら移動。
2025.05.21 11:25岐阜県関市で某団体様の管理職研修“鮎のソースかつ丼”がすごかった!関市に出張の際の夕飯は、毎回同じお店なんですが、次も同じメニューにする!!今からが旬の鮎が2匹、カラッとフライになって、ごはんと大量のキャベツの上にそびえ立ってる!!ボリュームに驚いたけど、ソースが鮎と合ってて、どんどん食べちゃう美味しさ。一粒残らず完食でした♪昨年度に引き続き、岐阜県関市で某団体様の管理...
2025.05.20 08:25テーマパークでの講演!観覧車、ジェットコースター、ウォータースライダー!もうすぐプールもオープンらしい!!そんなテーマパークでの講演でした。5年次研修としてのプログラムは、テーマパーク内での謎解きやディスカッション、お昼のバーベキュー、と盛りだくさん。そんな楽しそうな研修、私も参加したい…。そんな中、私の出番は最後のプログラムなので、もう皆さん疲れ切った頃でし...