2024.11.09 11:10オープン参加のセミナー昨日は、年に数回あるかないか…という私にとっては珍しいオープン参加のセミナーでした。主催はグローバル人事塾。人事総務の方々を対象に、関東・関西を中心にこれまで200回を超える会を続けてきた団体で、福岡では昨年に続いて2回目の開催でした。主催の樫村 周磨さんと知り合って10年⁈大学同期のうっちゃんこと内海 良介が相変わらずキレッキレの総括を...
2024.09.02 10:20安全大会での講演で沖縄へ夏休み感満載の沖縄で、浮いてました。。笑到着後、まず、沖縄そば屋さんへ。そして、コーヒーをいただいてから、会場へ。講演後は、参加者の皆さんと同じく、お土産の宮古島マンゴーをいただき、(しかも、図々しく2人分6個も!😂)沖縄ぜんざいまでご馳走になりました。滞在時間約7時間。大満喫の沖縄でした。次回はもっとゆっくり🏝️#お仕事投稿#講師#...
2024.08.20 13:30福岡県立高校の事務長の皆様が集まる研修会で講演福岡県立高校の事務長の皆様が集まる研修会で講演させていただきました。「面白いと噂を聞いて」というところから、どうにか連絡をとりたい…と母校修猷館の事務室にお問い合わせいただき、そこに勤務している方の友人=仲良くしている後輩を通じて、ご依頼いただきました♪ありがたいことです!人材不足、多忙な日々を乗り越える一助になれれば嬉しいです。ありがと...
2024.06.17 12:50令和6年度東京修猷会総会コロナ禍を経て総会再始動の年、幹事学年でした。東京にいる同期たちが長い時間とたくさんの労力を注いで迎えた当日。連携や心配りも素晴らしく、頼もしかった!会場は、ご参加の約450名の笑顔が溢れてました。私は…と言えば、みんなが御膳立てしてくれた場で司会をするだけでしたが。。終了後は、「楽しかった」「良かった」と多くの声をかけていただき、少しで...
2024.05.22 13:00岐阜県での管理職研修へ向かう道中・・初めて乗った長良川鉄道がすごかった!座った瞬間、…え?と固まる。窓枠に、ベチャッとひっくり返ったソフトクリーム。キョロキョロしてみると、あっちには溢れたお味噌汁。そっちには転がった缶コーヒー。何コレ?笑
2024.04.23 12:502024年度の新入社員研修、完走!今年も多くの新社会人の皆さんにとって大切なスタートを支援させていただき、私も背筋が伸びる思いでした。今シーズン最後の新入社員研修は、某保険会社様の本社部門のコミュニケーション研修。元々、営業部門にプレゼンテーション研修をさせていただいたことをきっかけに、お任せいただきました。間もなく各配属先での勤務がスタートするため、そこで上司や先輩たち...
2024.04.19 12:40自身の社会人生活スタートの場所で、新人研修社会人生活スタートの場所で、新人研修でした。20年以上前に初めて就職した会社。社会人としての難しさも厳しさも達成感も最初に身をもって教わったのはここだったし、ここで出会った方々からでした。ここ数年、嬉しいことにまたご縁が繋がって、度々お仕事で呼んでいただいてます。今回は、100名超が参加する新入職員研修のビジネスマナー実践編をお任せいただ...
2024.04.11 11:05宮崎行くなら必ずここ!と決めているお店で接遇研修宮崎行くなら必ずここ!と決めている【そばや哲心】。とにかく蕎麦が美味しくて、出張のたびにサクッと1人で食べに行ったり、宮崎に行く人にオススメしたり。(ちなみに、私のお気に入りは唐墨蕎麦)そんなことをしていたら、京都に今月オープンする2号店【茶寮哲心】の接遇研修を任せていただくことになり、先日、京都に伺いました。不思議で嬉しい、食いしん坊冥...
2024.04.02 10:50毎年恒例の新入社員研修から2024年度がスタート新年度!ようやく桜も咲いたし、気持ちも新たにできるいい季節です。毎年恒例の新入社員研修から2024年度がスタート。これまでは、入社式前の研修だったものが、今年は入社式後の研修に。新入社員のちょっと緊張、ちょっとソワソワな雰囲気がまたいいですね。社会人としてのマインドセット、ビジネスマナーの考え方と基礎、自分を知るための交流分析と価値観テス...
2024.01.26 11:30窓口業務担当の皆さま向けの研修第2回目2週連続の岐阜へ。今日も織田信長公は輝いてた!そして、とにかく寒かったー!今日は、窓口業務担当の皆さま向けの研修第2回目。夏に行った初回はコミュニケーション、今回はモチベーションがテーマでした。モチベーションと言っても、これ単体ではマネジメントできない。コミュニケーションや周囲との人間関係、仕事へのマインドなど、様々な要因で上がったり下が...
2024.01.22 12:30研修動画の撮影1万4千人の社員さん達に届けー!今日は、地元福岡の某企業様にご依頼いただき、研修動画の撮影をしてきました。お客様との対話が難しい。頑張ってるけど、思うように話してもらえない。もっと楽しんで会話ができるようになりたい。でも、まとまって勉強する時間はない!ということで、・会話以前に「話したい人」「話したくない人」は 決まっている!・相手の心を...
2024.01.19 10:303年連続、女性のためのリーダー研修@広島10時から17時と長丁場の研修だけど、毎回賑やかで講師としてもとても楽しい!管理職だったりそうでなかったり、年齢や社歴も様々ですが、それがまたいい刺激に。・リーダーとリーダーシップの違いとは?・周囲の協力を引き出す方法・ロールモデルの描き方・部下と自分のモチベーションマネジメントのコツ・「そんなはずじゃなかった」を防止するには・難しいこと...